2018年11月29日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 sg_master 国際結婚 結婚式の英語バイリンガル司会者って何?動画でご紹介。東海・名古屋の司会者・バイリンガルMC ‐ANDSTORY‐ 英語と日本語を話す司会。 今月から春にかけて バイリンガルMCのご依頼が 有難い事に急増しています。 2020年のオリンピック そして2025年の大阪万博 海外から来日する方が増えているとはい […]
2018年10月1日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 andstory 司会 結婚式を、たとえどんな天候でも「最高の思い出」にするために、とても大切な3つのポイントー東海・名古屋の司会・バイリンガルMC ANDSTORYー 本日は台風一過のクリアな天気。 少し、肌寒くなってきました。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日、ご縁をいただいた素晴らしい新郎新婦様に 胸がいっぱいになったお話しです。 &nbs […]
2018年7月29日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 andstory 司会 その可愛い笑顔を・・-東海・名古屋の司会・バイリンガルMC ANDSTORY- 初めてお会いした時から 花嫁様の人懐っこいお話のされ方とチャーミングな笑顔 新郎様の誠実そうな雰囲気に お手伝いさせていただけるのが 本当に嬉しいと思ったお二人。 無事にお開き、おめでとうござ […]
2018年7月4日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 andstory 引き寄せトーク 本番前にリラックスできる習慣-東海・名古屋の司会・バイリンガルMC ANDSTORY- (下のほうに、緊張をほぐすコツを書いています) 恵の雨ですね☂ 旺盛に晴れていた昨日は こちらのタワーのレストランで お友達とお値打ちランチ♩ 今日は自宅でゆっくり自炊ランチでした。 平日はのんびり過ごして […]
2018年6月23日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 andstory 司会 呼吸する、古民家ウェディング ー東海・名古屋の司会・バイリンガルMC ANDSTORYー 古民家での結婚式をお手伝いさせていただきました。 心地よく手入れされた庭に面して、大きな窓のある 小さな部屋で行われた人前式。 誓いの空間に 二本のツリーと 家族と、親友だけを招いた 立会人の皆様のための椅 […]
2018年6月13日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 andstory ウェディング お客様の声≪新郎新婦様≫The voice from the newlywed’s -東海・名古屋の司会・バイリンガルMC ANDSTORY- 熱い!フリープランナーさんにご指名いただき ご縁をいただいた新郎新婦様。 お仲間をお招きした 工夫とオリジナリティいっぱいのウェディングパーティーの 司会を務めさせていただきました。 パーティ […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 andstory ウェディング お客様の声≪新郎新婦様≫The voice from the newlyweds. 東海・名古屋の司会、バイリンガルMC ANDSTORY こんにちは。 東海・名古屋の司会、バイリンガルMC ANDSTORYです。 披露宴と二次会の司会を ANDSTORYにお手伝いさせてくださった新郎新婦様より 届いた瞬間、手がフルフル震えるような 泣けるほど嬉しいお声をい […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 andstory ウェディング お母さまの花嫁姿 The bride in her mother’s dressー名古屋の司会・バイリンガル司会 AND STORY- ご家族に見守られながらの神前式を挙げ 後日、ご友人をお招きされてのウェディングパーティー。 お父様とお母様の深い愛情を感じながら ご友人とのパーティーをお迎えになった 花嫁様のお話しです。 & […]
2018年5月31日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 andstory ウェディング 森の中の結婚式 The wedding in a forest. 名古屋・東海の司会・バイリンガル司会ーANDSTORYー 本当に素敵なカップルでした!! らしさを詰め込んだパーティー。 「みんなと違う」ウェディングを実行するのに どれほどの体力と気遣いと情熱を 注がれたことか。 「二人の結婚式」を […]
2018年5月26日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 andstory ウェディング ドラマのような国際結婚ウェディング。I attended the wedding like a film. 東海・名古屋の司会・バイリンガル司会-ANDSTORY- 映画のようなスピーチの通訳。 とても、有難い経験でした。 日英バイリンガルで披露宴の司会をさせていただくとき 一番やりがいを感じるのは ・英語でのお打合せで、これまで蚊帳の外だった日本語がお得意でない新郎様(外国人の新婦 […]