付属の進行表をプリントアウトして、動画を見ながら進行表と照らし合わせていくのがオススメです。
セリフは必ず、声に出してください。聞く脳と話す脳、どちらも使う事でより吸収が深まります。
また、動画の横に鏡を置いて、セリフを言う自分の表情を確かめると、客観的な視野が鍛えられます。
課題のパートでは動画を一旦停止して、一人でゆっくり取り組みましょう。
セリフは答えを見る前に、自分でも考えてみる事で学習効果が高まります。
音声だけでなく、動画本編も時にはイヤホンだけで聞いたりと、移動中や料理中など、あなたらしく工夫しながら、出来るだけ耳にする時間を多くとりましょう。
また、お部屋を会場内に見立て、動きながらセリフを言えるようになりましょう。